
こんにちは。ろぶーです。
ベトナムPhú Quốcの2回目。
「フーコック島(Phú Quốc)のきれいな海! ホテル編」続編です。
今回は、「Red river tours」の船でPhú Quốc南部の島々めぐる旅です。
海色(青ではない)と白色できれいです。
小さな船がいっぱいです。
ここからの眺めも最高です。日差しが強いので今回は遠慮しておきます。
出航すると、船員さんが各テーブルを回って、ランチの魚介類(別途有料)
のセールスが来ます。せっかくなので、色々注文してみました。
海水の色が段々変わっていきます。
沖に出れば出るほど風と波が強くなっていきます。
漁船でしょうか?
釣りタイム。このツアーでは、船上での釣りもできます。
昼間は釣れないですね(笑)
魚介類の入ったスープ。
テーブルに魚介類がいっぱい。貝好きのろぶーは最高にうれしいのですが、
波が大きすぎて、お向かいの男の子が、気分が悪くて寝ています。
何貝なのか?日本にはないですね。
アコヤ貝の刺身です。ここPhú Quốcは、真珠が取れます。
アコヤ貝を刺身で食べるのは初めてです。
エメラルドブルーというのでしょうか?初めて見る色です。
もちろん自然の色で。
空の青さとは別に。こんなにも違いの分かる青って凄い!
どこをみてもこの色です。
ここから、ライフジャケットを着て、あの岸まで泳いでいきます。
残念なことに、水中カメラが無いので、写真が無いのですが、
生まれて初めて、きれいな海で潜りました。
シュノーケリングもあるので、途中、魚も見れました。
お金を持って行かないと、売店で何も買えないので、お金は必須です。
ろぶーは、海水の中でお金を落としてしまいました(泣)
この画像は、お分かりのとおり、「ろぶーのきになる事」の表紙ページで使用しています。
あの時の思い出が頭に残っています。
写真のGPSを見るとこの辺りまで船で来ているようです。
遠くまで来てますね。
ここまでが、このクルーズツアーのメインです。あとは、大波に揺られながら、
潮風にあたり帰港します。
海が深いのでしょう。真っ青な海色です。
どこを見ても、ヤシの木が見えます。
ここまでご覧をいただきありがとうございます。
Phú Quốcでは、色々なツアー会社があるので、予算や日程に合わせて、
選んでみるといいと思います。
どこを見てもきれいですけどね。