JW Marriott Hotel Hanoiで部屋のアップグレード!滞在

こんにちは。ろぶーです。

先日、ベトナムのハノイに行った時、誕生日という事もあり、

少し豪華にJW マリオットホテルに泊まった時のレポートです。

アップグレードを期待して・・・・。

タクシーで敷地内に入るも中々エントランスが判らなくて、運転士さんが困ってました。

とても形が斬新な形のホテルです。

ベトナム人の友達の弟が、案内をしてくれて、別のホテルで宿を取っていると言われたのですが、

一人で泊まっても面白くないので、一緒に泊まることに、フロントで慌ただしく手続きをしていたら

見事に写真を取り忘れてしまい、カウンターの写真がありません。

でも、ウェルカムドリンクが出ましたね。流石・・・・高級ホテルです。

カンターのイメージ写真は、こんな感じです。カウンターのお姉さんから、

アップグレードしましたと言われたのでラッキー!!

左奥のところでチェックインをしました。

カウンターで手続きをして左を向いた時の写真です。

さて、部屋へ行くことに・・・・

エレベーターでルームキーを入れると、自動的に部屋の階のランプがつきます。

わくわくしながら、エレベーターを降りたところです。

部屋番号の案内版で、399号室なので、

343-399って、一番端っこのようです。

じゅうたん張りで綺麗な廊下です。

一番向こうまで行って、

左側がガラス張りでとても綺麗・・・・しかし、遠い・・・・

そして、先の奥まで進み・・・

まだ、長い廊下・・・・

あの先にドアが見える!

399号室に着きました!

わくわく、ドキドキしながら、ドアを開けますと、

入ると、手前に大きな黒いテーブル。

奥にソファー、TV。右奥に寝室・・・・

広すぎて、収まり切れない。朝の写真だと、雰囲気が判るかな?

洗面が2か所あって、こちらは、玄関側の小さな洗面所。

花が飾られていて綺麗です。

こちらが、キッチンです。キッチン完備って凄いな。

寝室のベッドです。

ここは、何だろう・・・・

バスルームです。浴槽・・・・

こんな浴槽は、映画では見たことあるけど、実物は初めて・・・

右側が、シャワールームとなります。

左側が、窓ガラスで、この時間は、ブラインドを下ろしていますが、

外が良くみえます。という事は、外からも見えるのかな?

朝の景色はこんな感じです。

ブラインドを揚げると、こんな景色です。

シャワールームです。大理石のイス完備。

豪華なシャワーだわ。

シャワールームのトイレです。シンプルですが、部屋が大理石です。

洗面所が2つある・・・・

ここは、何人用の部屋なんでしょうか・・・

リビングルーム?TVの前にソファーがこんなにあります。

誰かの家のようです・・・

窓からの景色はこんなかんじです。大きな窓です。

こんな感じで飾り物があります。特に何も記載が無かったので、よく判らないのですが

綺麗な花瓶?のような焼き物です。至るところに飾ってあります。

朝の部屋の窓からの景色です。

部屋があまりにも広すぎて、落ち着かなかったです。

こういう部屋は初めてでした。

ホテルでの滞在方法は、部屋もそうですが、ホテル内の施設で楽しむのも一つだと思います。

次回は、施設とラウンジについて記事にしたいよ思います。

 

ここまで、ご覧をいただきありがとうございます。

ろぶーでした。