釜揚うどん一紀でうどん鍋を食べてきました!

こんにちはろぶーです。
今回は、大阪市西成区にあります、「釜揚うどん一紀」で
カレー鍋を食べて来ましたレポートです。
今宮駅から徒歩10分程の場所です。
こちらのお店は、釜揚うどん屋さんなのですが、
お鍋も食べれるという事でお邪魔してみました。
AEON de WINE
鍋の種類は4種類です。
・一紀鍋コース 1人前 1500円
・ホルモン鍋コース 1人前 1500円
・カレー鍋コース 1人前 2000円
・チゲ鍋コース 1人前 2000円
※各コースには、サラダ、天ぷらがついています。

どの鍋コースも気になるところですが、
カレー鍋コースを選んでみました。

こちらは、当日の予約が出来ません。
前日までの予約が必要となりますので注意が必要です。


貸し切りとなっている為、看板の電気が消されています。

どんな鍋が食べれるか?ワクワクします。
気さくな大将が迎えてくれました。

店内はこんな感じです。

用意されていました。カレー鍋とお野菜。

鍋の底には、柔らかくなったお肉が隠れているんです。

ブロッコリー、トマトが珍しいです。
おナス、厚揚げ、カボチャ、キャベツ、椎茸、長ネギ
と、きれいな色のお野菜達です。

サラダも運ばれてきました。

お鍋が賑やかになりました。

お鍋が出来る迄の間、サラダを食べて~

ほたるイカの天ぷらです。塩で食べます。
今が旬のほたるイカです。

鍋底に隠れていたお肉とブロッコリー、トマト、厚揚げどうふです。
初めて、お鍋に入ったブロッコリーを食べた気がします。
とてもカレーとよく合います。
というか、カレーと食べていると思えば、この組み合わせは、
ありかもしれません。厚揚げのどうふの方が珍しいかも。

メインディッシュのうどんです。
モチモチとした麵で、お代わりをしたいところですが、
〆が食べれなくなくなるので、ここは我慢です。

最後はごはんとチーズが入ったリゾットです。
カレースープの下には、ごはんが隠れています。
ビールを飲み過ぎているのもあると思いますが
もうお腹がいっぱいで、これ以上は食べれません。

因みに、このカレーがとてもビールを合います。
瓶ビール(中)500円とお手頃な価格設定です。

こちらのお店は、会社の人に連れて行って貰った為、
下調べをしていなかったのですが、うどんでは人気なお店のようで、

日曜日ですと朝7時半~朝うどんを食べれたりするようです。
【営業時間】
月.火.木.金.土 11:00~14:00,18:00~21:00(L.O.20:30)
日曜日   7:30~10:00(L.O.09:45),11:00~14:00
麺・だしが切れ次第終了
夜は10名様から貸し切り可能

麵・だしが切れ次第ってところが良いですね。
造り置きしないって事ですね。

今回は大阪市西成区にあります。釜揚うどん一紀さんの
鍋コースをご紹介でした。

この記事を書くのに、ネットで調べると
うどんメニューが豊富なので、
次回は、うどんをシンプルに食べてみたいです。

今回もご覧を頂きありがとうございました。ろぶーでした。