
こんにちは、ろぶーです。
先日、ベトナムへ行った時のことなんですが、
飛行機の待ち時間で、マクドナルドで入ってみました。
マクドナルドは、どこの国も同じなのかな?
このマクドナルドは、ホーチミン空港(タンソンニャット国際空港です)。
店内は明るい感じで、新しい造りなのかな?マクドナルド感がないような。
香港でも同じ何ですが、やっぱり国独自のメニューがあるようで、
日本のメニューはよく知りませんが、
ここは、McCafeがあるようでメニューが豊富です。
店員がやさしく教えてくれました。
ベトナムの友人と一緒にいたので、両方から教えてもらい注文です。
3人分で228000VNDです。日本円で、1140円程です。
日本より少し安いのかな?ベトナムでこの値段は、決して安く無いですね。
国際空港のマクドナルドなので、こんな感じでしょうか。
日本と異なっているので、何を注文したか判るのがいいですね。
支払いはカードが可能でした。これは、最近の日本も同じですね。
暗証番号を入れて会計は終わりです。
長ーいレシートを貰い、番号は201です。
番号で呼んでくれるので安心して待てます。
厨房を見ると日本と変わらない感じがします。設備は同じなのかな?
とても清潔感の厨房です。こういうの見ると「ほっと」します。
こうやって呼ばれるのも、世界共通なのかな?
他国のマクドナルドはどうなんだろ?
ここだけを見ると、どこにいるのか?判りませんね。パケージの箱も同じです。
ケチャップ、チリソースとか好きなだけ、ポンプで取り放題です。
ここは、日本と違いますね。日本もこういう風にすれば良いのにな。
さて、もうすぐで、飛行機の時間です。ちょうどよく時間調整ができました。
因みに、この下の写真のマクドナルドは、ホーチミン市内の店です。
ここには、入りませんでしたが、通りがかりで撮影してみました。
というのも、ヘルメットを被っているお兄さんがいて、
マックマックデリバリーなんですよ。
凄い!ベトナムにも配達ってあるんでよね。
バイクは、自分のバイクなのかな?
日本は、一部でマックデリバリーや、都市部でUBER EATSで、
注文が出来つつありますが、
私の住んでいるところにはないけれど・・・・
さて、全くベトナムにいる感覚のない記事になってしまいました。
別のページで、ベトナムの事書いていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
でも、ほっと、したい時は、名の知れている
マクドナルドで一息つくのもいいと思います。
ご覧をいただきありがとうございます。ろぶーでした。
Dành cho những ai muốn học tiếng nhật