ガス会社は選ぶ時代!そしてお得に!

こんにちは、ろぶーです。
今回は生活に関することでガスについてです。
条件さえあえば、ガス代をお得にできる可能性の情報発信になります。
ガスと言えば、オール電化のご家庭ではないガス限りは、
よく利用されているインフラの一つになります。
大きく分けて2種類に分かれています。
①都市ガス(12A、13A)
②プロパンガス(LP)

 2017年4月に都市ガスの自由化が行われて、
地域で契約していたガス会社を顧客が自由に選べる時代となりました。
プロパンガスについては、既に自由化されております。
そもそも、この2017年のガス自由化される迄は、ガス事業法に守られる形で、
各ガス会社が一般ガス供給約款を経済産業省(METI)へ
届け出て認可されて料金が確定されていました。

 自由化後は、ガスを供給する導管事業、ガスを売る小売事業に分かれ、
2017年の自由化によって、従来のガス会社以外の小売会社などが参入する事で、
価格が崩れて競争の時代に突入しました。
保全、緊急対応などは、導管事業の管轄になる為従来の対応と変わりません。

☆乗り換えのメリット
①ガス代が安くなること。
単価の安いガスに切り替えることで、毎月のガス料金を削減できる可能性があること。
②切り替え費用が0円。
切り替えに関わる事務費用などは不要です。初期投資はありません。
従来のガス管を使います。
③サービス向上。
ポイントサービスや定額制、セット割などお得な料金メニューが多数。

 この価格は、地域、ガスのご利用量や設備に応じて、
変わってくる為、専任の精通したプロがご提案をさせて頂きます。

 例えば、ある地域の都市ガスの場合。
お申込みを頂いたあと、検針日のサイクルで切り替わっていきますので、
特にお客さまに何が必要な手続きが必要になることはありません。

☆手続きについて、(都市ガス、プロパン含む)
①リンクを貼ったページから、必要事項を入力。
※ネットに不慣れな方は、リンク先の電話番号からも受付可能。
②ガス切り替えに精通したプロがご提案。
専任スタッフがご要望に沿ったプランをご紹介します。
③新ガス会社を決定、契約。
完全サポートなので、迷う事なく手続きを進められます。

 10/31まで「ガスチョイス」限定になりますが、
条件があえば、最大30,000円のキャッシュバックキャンペーン
実施中です。ぜひ、まずは、お得にガス代を節約できるか??
ご相談を頂くのが良いと思います。
※現在のご契約会社の解約についてのご不安も専任スタッフにご相談ください。


今回もここまでご覧をいただきありがとうございます。
ろぶーでした。