名刺サイズのポケトークSが発表、Wが値下げ!

こんにちはろぶーです。
先日、とうとうポケトークWを購入したばかりだったのですが、
11月7日にソースネクスト公式ホームページより、名刺サイズのポケトークSが発売が
販売が始まるのは、12月6日からです。

ポケトーク初代機と、ポケトークWを持っている、ろぶーとしましては、
目移りする機能が追加されました。

(ソースネクスト公式HPより)
①カメラ翻訳機能を搭載
ポケトークSのカメラで、外国語の表記を写すと翻訳をしてくれる機能です。
映像の最初のシーン、男性が店て注文するところですが、まさに、こういう事よくあります。
従来のポケトークですと、話しかけないと解決しませんが、
カメラ機能で写すと、翻訳してくれます。これは、便利です。
某携帯電話キャリアでの翻訳アプリもありますが、私がよく行きますベトナムには、
非対応なので、この機能はとても興味深いです。

【カメラ機能翻訳言語】
55言語が対応。うち*印の14言語が音声読み上げが非対応です。
・アイスランド語
・アゼルバイジャン語
・アフリカーンス語
・アラビア語
・イタリア語
・インドネシア語
・ウクライナ語
・ウズベク語
・ウルドゥー語
・エストニア語
・英語
・オランダ語
・カザフ語
・カタルーニャ語
・韓国語
・ギリシャ語
・キルギス語
・クロアチア語
・スウェーデン語
・スペイン語
・スロバキア語
・スロベニア語
・セルビア語
・タイ語
・フィリピノ語(タガログ語)
・タミル語
・チェコ語
・中国語(簡体字)
・中国語(繁体字)
・デンマーク語
・ドイツ語
・トルコ語
・日本語
・ネパール語
・ノルウェー語
・パシュトー語
・ハンガリー語
・ヒンディー語
・フィンランド語
・フランス語
・ブルガリア語
・ベトナム語
・ヘブライ語
・ベラルーシ語
・ペルシャ語
・ベンガル語
・ポーランド語
・ポルトガル語
・マケドニア語
・マラーティー語
・モンゴル語
・ラトビア語
・リトアニア語
・ルーマニア語
・ロシア語

読みたい部分をタップしたり、すると、詳細を確認できます。

レストランでの注文、交通機関のご利用時などに便利です。

②AI英会話レッスン機能

ポケトークを学習に使う人のために、英会話の練習機能を搭載。
相手の質問に英語で答えると、AIが考えて、状況にあった答えを返します。
旅行を中心にした6つのシーン(空港、ホテル、移動、観光、レストラン)
36のレッスンでリアルな会話練習が可能。

③現地の単位を換算

通貨や長さ、重さ、温度など現地の単位を換算できる機能です。
必要な時に簡単に(右上のアイコンを押すとに)自動換算できます。
(GPS搭載のため)

例えば為替なら、円、ドル、ポンド、元、ペソなど150種類の通貨を双方向に換算できます。

④現地の時間を自動表示
(ソースネクスト公式HPより)
ロック画面には、自動で現地時間と前にいた国(地域)の時間を表示します。

⑤使う楽しさを高めるメダル機能

訪問国や翻訳回数、翻訳した言語数、Wi-Fi接続実績、アップデータ実績などが
自動的に記録され、それぞれ達成度に応じて メダルを表示します。
訪問した国はマップにも表示されます。
気軽なアイテムになりそうです。

あとは、従来のポケトークと変わらない機能にはなりますが、
やはり、専用機ならではの使いやすさ
翻訳が必要なさまざまなシーンに対応できる便利な機能を多数搭載しています。

分かりやすいメニューから、各機能を簡単に起動できます。
メニューはいつでも下からスワイプで表示できるほか、
よく使う機能は画面の右上にショートカットとして常時表示させておけます。

このポケトークシリーズは、その時、その時、はやり機能で、
利用シーンで翻訳ツール操作に集中することなく、気軽に使用ができるところが良いですね。

もちろん、初代機だって当時としては、活気的な商品でした。
自分の話ことばをAIを使って、翻訳をしてくれる。

ポケトークWは、言語の切り替えを言葉で楽にできるようになったり、
無料で使える発音練習アプリ「POCKETALK Link」で、発音の練習であったり
これらの機能は、ポケトークSと同じ機能ではありますが。

今回のポケトークSが、29800円+税
この発表に合わせて、ポケトークWが約10000円も値下げされました。
価格が29880円⇒19800円+税です。

とてもお得に手に入るようになりました。
ぜひ、この機会に購入はいかがでしょうか?

初代機、W、Sでは、AIを使っているので、
翻訳性能は同じになります。便利な機能が搭載されているか?の違いになります。

今回もご覧をいただきありがとうございます。ろぶーでした。