
こんにちは、ろぶーです。
先日、ソースネクスト本社へ行ってPOKETALK Sの説明会へ行ってきました。
ろぶーとしては、今回の一番、気になっていたのが、POKETALK S触りまくる事も
大事なのですが、何とドラえもんのPOKETALK Sにご対面できる事!
21世紀のほんやくコンニャク!?です。
(公式ソースネクストホームページより)
(公式ソースネクストホームページより)
(公式ソースネクストホームページより)
こちらです。表面では、トークボタンが黄色になっています。
背面は、ドラえもんの色の青っぽい色で、赤丸は何だと思いますか?
そうです。しっぽです。しっぽをひっぱるとスイッチが切れるといわれていますが、
因みにPOKETALK Sの場合は、何も反応しません。
とても、可愛いいでしょ?
これは、パッケージです。箱からわくわくします。
ポーチに目が行ってしまいますが、ドラえもんポーチの中には、
専用コードと本体を入れることができます。
ドラえもんEdition 特別セットの梱包品は、
ポケトーク本体、ポーチ、クリアケース、ACアダプター、
画面保護シール(ガラス)、ケーブル、マニュアルです。
こちらが、梱包品になります。今回から初めて、ACアダプターが
同梱されました。写真には写っていませんがケーブルが入っています。
四次元ポケットをイメージした専用ポーチです。(前側)
四次元ポケットをイメージした専用ポーチです。(後側)
別売り品で用意されています。
ドラえもん:2,000円(税別)
ドラミちゃん:2,000円(税別)
ほんやくコンニャクケース
色は、アニメーションで出てくる、イメージと同じ。
こんにゃっくぽい、色がたまりません。
大きさは、ポケトークサイズですが、かなり笑らけました。
ドラえもんEdition特別は、34,800円(税別)
POKETALK Sよりは、5,000円割高になりますが、
専用ポーチとクリアーケース、画面保護シート、ドラえもんカラーが
手に入るので、かなりお得だと思います。
性能は、通常のPOKETALK S同じになります。
今回、下記のバナーからお申込みを頂くと、先行受付をしているので、
店頭での販売より早くお手元に届きます。
また、POKRTALK Sの事については、下記にも記事にしていますので、
ご覧を頂ければと思います。
・名刺サイズのポケトークSが発表、Wが値下げ!
・ポケトークに新しい機能!気軽にレッスン!
ここまで、ご覧を頂きありがとうございました。
ろぶーでした。