
こんにちは。ろぶーです。
今回は、先日、東京へ行ってきました際に、時間があれば、寄りたい店の一つ
麻布十番のEDOYAのハンバーグステーキのレポートです。
麻布って、私が小学校まで育った土地で、大人になって東京へ出張の際に、
寄る町の一つなんです。
さて、EDOYA。名前が、古い名前のようなカジュアルのような
1954年から続く洋食店です。ネットで調べると、どこでも記載のある、
知る人ぞ知る洋食屋さんです。どの品もリーズナブルな価格設定となっており、
どれを注文しようか迷ってしまうほどです。
かといって、いくつも頼めないので、真剣勝負です。
複数人数で訪問すると、みんなで味が楽しめるかもしれませんね。
こちらがメニューです。
たくさん、品数があるでしょ?
しかも、どれも、頼みたくなるんです。
お子様ランチみたいなものあれば、色々な味が楽しめるのに・・・
メニューの紹介です。
【SALAD】
・ポテトサラダ 648円
【Soup】
・記載なし
【Meat Dishes】
・ハンバーグステーキ(国産和牛と国産豚使用)1620円
1954年のオープンから一緒に年を重ねたハンバーグステーキです。
ハンバーグはやさしい味で沢山の人に人気です。
・メンチカツ(国産和牛と国産豚使用) 1620円
アツアツジューシーで美味しいメンチカツです。
・ポーク生姜焼き(岩内豚使用) 2052円
・チキンカツ 1512円
・チキンソテー 1512円
ライス S→216円 M→324円 L→432円
パン(フランスパン) 216円
【Shellfish/Crustacean Dishes】
・海老フライ 2106円
・カキフライ(季節限定10月~3月) 5個 2106円
4個 1684円
※新鮮なカキを仕入れていますが万が一を考えて体調不良、長旅で
お疲れの方はご遠慮願います。←こういう記載珍しいな。
・タラバ蟹のクリームコロッケ 2106円
【Stewed Dishes】
・ハヤシライス 1890円
洋食といえば、定番のハヤシライス!食べるのは簡単ですが実は一番
手間が掛かった料理といっても過言ではない。じっくり煮込んだソース
に高級な牛肉が相性抜群!最高な贅沢な味!
このソースは、2週間以上かけて作るそうです。
・ロールキャベツ 1512円
じっくり煮込んだ栄養たっぷりのトマトソースと食べるロールキャベツ
あつあつで心温まる一品です!
・オムライス(土日祝ランチのみ) 1620円
ご飯はケチャップライスとろとろふわふわの玉子と相性抜群!じっくり煮
込んだオリジナルのデミグラスソースは大人の味に!
あなただったら、何を選びます?
他も食べてブログネタにしようと思うのですが、結局、ハンバーグ好きの
ろぶーとしては、ハンバーグステーキになってしまうんです。
注文してから、少し込み合っていることもありますが
オーダーが入ってから作るので、少々時間はかかります。
友達を来ていれば、話しをしながら、待つのもいいでしょう。
一人でも、本を読むのもいいですし、料理人さんを見ているのもいいですし
ワインを飲みながら、待つことにしました。
そして、ローストビーフ。
え?メニューに無いのでは?と思われたかもしれません。
先ほどのメニューはランチの時間のメニューとなり、
ディナーのメニューを撮り忘れている事に、今、気が付きました。
これ、めっちゃめちゃ、旨いんです。
お酒がすすみすぎてしまいます。
でも、ここは、ハンバーグステーキの為に我慢を・・・・
すごい、綺麗でしょー?
崩して食べるの勿体ない。
でも、崩してみました。肉汁がほら出ているの判ります?
ビデオだともっと分かるのでしょうけど、写真だと伝わりにくいかな?
あと、わき役にはなるんですが、
ハンバーグステーキの横にいる、色どりの良い野菜とポテトサラダ。
もうお腹がいっぱいです。
一品でちょうどいい量なので、いくつも頼めない。
次回は、ハンバーグステーキ以外を頼みたいと思います。
本当はもっと写真を撮りたいのですが、「No Photo」と記載があるので、
ほどほどに、因みに写真は許可を取りました。
■住所:〒106-0045 東京都港区麻布十番2-12-8
■TEL :03-3452-2922 FAX:03-3452-2944
■営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)
16:00~21:30(ラストオーダー20:45)
■定休日:毎週火曜日、水曜日
麻布十番駅から徒歩5分くらいです。
今回もご覧をいただきありがとうございました。
是非、東京へ来られた際、都内の方も麻布に来られた際は、
お立ちよりいただければと思います。
ろぶーでした。