こんにちは、ろぶーです。
はじめての福岡ということで、今回はJALパックを使って、
飛行機とホテルがセットになった旅となります。
普段は、飛行機を予約して、ホテルは大手サイトで探すのですが、
別々で予約をすると、経費がかかるので、JALパックを利用してみました。
福岡は、ホテル日航福岡に泊まりたくてチョイスしてみました。
JALのホームページから飛行機を予約すると、
伊丹→福岡間 特便割引1 13200円します。往復で26400円
因みに、早めに予約をするとお安く購入をできるので、予定が決まり次第予約をするのがいいですね。
ご参考程度に
普通に購入すると片道24600円 往復割引で22300円 自由に変更可能。
特便割引1 13200円~22200円 前日まで予約OK
特便割引21 13100円~14400円 曜日によっては9800円 21日前まで予約OK
先得割引タイプA 10400円~12500円 28日前まで予約OK
先得割引タイプB 11200円~17800円 45日前まで予約OK
スーパー先得 8800円~10200円 55日前まで予約OK
ウルトラ先得 7100円~9200円 75日前まで予約OK
私は直前まで予定がわからないので、そんな前から予約ができないので、
候補とするならば、特便割引をよく利用します。
特便割引1ならば前日で予約OKなので。

そして、ホテル日航福岡ですが、大手サイトで予約すると、
朝食付きで約16000円ほど。
飛行機代とホテル代を合わせると、42400円となるわけですが、
JALパックだと36500円。差額が5900円となるんです。お得だと思いませんか?
しかも、パック旅行なのでオプションが付けれるです。
私の場合、河太郎のいか懐石コースや、2000円のグルメチケット。




これら申し込み。という事で、これから、一緒に旅をしましょう!
さあ、出発です


ここは大阪伊丹空港。
JALグローバル(JGC)の会員なのでチェックインはこちらから。






出発までは、JALさくらラウンジで時間を調整します。
お休みなので、ビールをいただきます。






搭乗口まで歩いていくのですが、JAL2051です。
今回の飛行機はボーイング777ではなくて、エンブラエル190(ブラジル)
飛行機全体が写せませんでした。




座席が95席だそうです。シートが革張りで綺麗な作りでした。
クラスJのキャンセル待ちをしていたのですが、キャンセルが出なかったようで、
普通シートとなりましたが、座り心地がよくて大満足です。
足元も十分な広さです。雰囲気もこんな感じです。安全のしおりもしっかり見ておきましょう。








さて、Takeoffです。天候もよく揺れることもなく快適なフライトです。
真っ青なんですよね。ドリンクサービスでコーヒーを頂きました。






無料ビデオプログラムサービスが凄い!。
座席にモニターは搭載されていないけれど、
自分のスマホでビデオプログラムが観れるんです。
![]()
![]()
飛行機に乗る前に、JALアプリかJAL Flight Naviをインストール必要がありますが、
準備さえしておけば退屈な時間にはなりませんよ。


この日本地図が可愛らしいくて、つい、写真を撮ってしまいました。




あっという間に、着陸態勢になり福岡に到着です。高度も下がってきました。もうすぐです。




ここまでご覧をいただきありがとうございます。
ろぶーでした。
福岡散策編へつづく





