
こんにちはろぶーです。
今回、大阪⇔東京間の移動手段として、LCCのJetstarを利用してみました。
LCCといえば、Peach航空は、よく搭乗していますが、初体験のJetstarです。
関西空港で、LCCといいますと、第2ターミナルをイメージしますが、
Jetstarの場合、第1ターミナルとなり、駅から降りてそのままターミナルへ
行けるのはとても便利です。
国内線なので直進です。
Jetstarは、右側になります。
jetstarの預け荷物のカウンターになります。
手続きには、モバイルチェックインと自動チェックインがあります。
モバイルチェックインは、預け荷物が無い人にお薦めです。
・預ける荷物がない。
・出発まで1時間以上
・国内線 で、利用可能となります。
今回、預け荷物は無かったのですが、
自動チェックイン機を使ってみました。
言語設定です。日本語、英語(オーストラリア?)
予約番号をいれて
発券までに、注意事項が出てきます。
予備電池、充電器は機内に持ち込み下さい。
非常口座席が割り振られている場合は、条件の記載があります。
搭乗時間を必ずお守り下さい
下のトレーから搭乗券が印刷して出てきます。
座席が01Aと記載。今回は、非常用座席となります。
今回は、事前に席の予約をせずに購入したのですが、
なぜか1Aという事で、アップグレード?扱いなのか不明なのですが。
さて、搭乗手続きも終わり、時間がありましたので、
レストランで時間の調整をするのもいいですが、
第1ターミナルという事もあり、カードラウンジが利用できると思い
向かってまいたのですが、残念な事に営業時間外でした。
営業時間:7時半~22時。
有料にはなりますが、関西空港ラウンジがあります。
〇オープン席
基本料金:315円(最初の30分)10分ごとに102円加算。
パック料金 3時間:1568円 6時間:2719円 9時間:3350円
〇ブース、グループルーム
基本料金:418円(最初の30分)10分ごとに122円加算。
パック料金 3時間:1884円 6時間:3147円 9時間:3982円
KIX AIRPORT LOUNGE(公式KIXエアポートラウンジより)
さて、今回はラウンジを利用せず、搭乗口へ移動します。
朝の関西空港の為、人が殆どいません。
朝日がとても綺麗です。
212番搭乗口となります。
エスカレーターを降りますと、待合室があります。
席に余裕があるので、こちらでゆっくりできます。
GK200は、日本航空(JL6000)カンタス航空(QF5056)
のコードシェア便となります。
搭乗方法は、バスでの移動になります。
車窓からは、他国の航空会社の機体が見えます。
中国東方航空(CHAINA EASTERN Airline)
真っ青な空に、★が似合います。
搭乗口に入ってすぐの席となります。
エクストラ・レッグルーム・シートです。
足元は、余裕のスペースです。
このシートは、別途1010円で利用できます。
今回はアップグレードされました。
(理由:わかりません。JALグローバルクラブとは関係ないはず)
A320-200です。ジェッ太くんが可愛いですね。
機内食メニューです。
今回も気になったので食べてみる事にしました。
軽食ですね。フライト時間も1時間20分という事もあり、
500円のセットメニューを注文してみました。
550円かかるところが、セットですと50円お得になります。
ジェットスターオリジナルなごみどら焼き 単品350円
紅茶をチョイス。
このどら焼きは、成田で有名な米屋で作られたものです。
綺麗な青空です。遠くに富士山も見えています。
写真の中心よりやや右上。
機内では、東京へ向かうバス券が割引で購入できます。
通常片道が1000円のところ、機内で購入しますと900円となります。
設備についてです。化粧室です。
では、トイレです。
ベビーベッドもあります。
液体せっけんもあります。
ハンガーです。
フライト1時間20分で、あっという間に成田空港です。
飛行機から降りて、第3ターミナル迄徒歩で移動です。
預け荷物の受取レーンです。
先ほど、機内で購入したバスチケット引換券を
写真右側のバス乗車券窓口でバスの予約をします。
成田空港第3 9:15出発の予約が取れました。
このまま、成田空港を通過するのがもったいないのですが、
今回の目的は、東京へ行くことなので、そのまま予約。
到着が予定では、東京駅八重洲北口 10:42です。
バス乗り場は1番です。
エスカレーターで登ります。
登り切ったら右へ歩きます。
エスカレーターから降りてすぐの場所が1番乗り場です。
京成バス運行になります。
2列+通路+2列です。
シンプルなシートです。
電気のコンセントが標準装備です。
最近のバスには、装備されているところが多いですね。
ほぼ定刻通りで11時42分に到着しました。
大阪を朝6時前に出発。東京へ12時前に到着。
所要時間が約6時間です。
運賃では、
大阪駅⇒関西空港駅 1110円~
関西空港⇒成田空港 5700円
成田空港→東京駅 900円
合計で、7700円ほどになります。
かなりお得に移動ができると思います。
飛行機は、安い時は4000円以下の時もありますし、
高い時期ですと、約10000円近いこともありますんので、
よくチェックしてから、購入すると良いと思います。
今回は、Jetstar GK200便 関空→成田便を使ってみました。
ここまで、ご覧を頂きありがとうございます。ろぶーでした。